
朝食を頼もうとメニューを見て…
どんな料理かさっぱりそうそう出来ない…!
海外あるあるですよね

FineGraphicsさんによる写真ACからの写真
一番おすすめは店員さんに聞くことなのですが
今回は、定番フィリピン朝食メニューをご紹介します!
シログ/Silog
こちらはシナガグ/Sinagag というものです
ガーリックライス(お店によってはプレーン)と
イトログ/Itolg 卵、メインがワンプレートになった定番の朝食メニューです

種類は?
Tapa Silog / タパシログ
Tapa はソイソースにつけた牛肉を焼いたり、煮たり、揚げたりしたもの
味付けは少し甘めの味付けだったりします

Longsilog/ ロンシログ
Long はスパニッシュソーセージのチョリソーとシログ
Tosilog または Tocino/ トシログ
豚肉をタレにつけたものとシログ
こちらも甘めなことが多いです

Cornsilog/コーンシログ
コンビーフの炒めたものとシログ
Tortang Talong/トルタン・タロン
ナスのオムレツ、朝食のみではないですがオススメの一品です

などなど種類はまだまだありそうです
実際に聞いて見てくださいね!
一番おすすめは店員さんに聞くことです!
英語の練習になりますし、仲良くなれたりするきっかけにもなります
ドゥマゲッティでは、朝食メニューが一日中提供されているレストランも見かけます
チープな食堂から、おしゃれなカフェまでスタイルはいろいろです
フィリピン留学中ならではなローカル朝食、トライしてみてくださいね!
Silogan Avenue
Gabby’s BnB