Skip to main content
DumagueteFood

フィリピン料理を食べてみよう!その②

By 6月 3, 20196月 14th, 2019No Comments

今回は、食べ歩きのフィリピンフード

海外留学にきたら試したくなる、その国の屋台フードや食べ歩きフード!

あまーいデザートで英語の勉強の息抜きをしませんか?

バナナキュー Bananab cue

揚げバナナです!砂糖がまぶされ、なんだかホクホクしたバナナで癖になる味で

食べごたえも満点です!

トロン  Toron

春巻きの皮でバナナを巻き油で揚げて、砂糖でパリパリにコーティングされています!

10pesoほどで購入できるチープおやつです!

タホ Taho

絹ごし豆腐に黒蜜、タピオカがトッピングされた暖かいスイーツです!

朝にクーヤ(ビサヤ語で年上の男性のさす呼び名)が容器を担いで売り歩きます

ホッとする味のヘルシーデザートです

ココナッツ Coconut

日本ではまず見ない光景でしょう…

トラックの荷台にフレッシュなココナッツがゴロゴロ

その場でカットしてくれます!

ココナッツそのままか、持ち帰り用でビニールかが選べます

ココナッツの身も削ってくれます!

だいたい20pesoくらいで購入できるのでお試しあれ!

ドゥマゲティの街を散策し、小腹が減ったら屋台フードで一休み

ローカルに触れるのも留学の良い思い出となるでしょう