Skip to main content
cultureDumaguete

フィリピンのクリスマスをのぞいてみよう

By 11月 29, 20198月 31st, 2020No Comments

日本でもイルミネーションが始まったり、ジングルベルが聞こえてくる

11月…

 

フィリピンは9月から引き続きクリスマスの準備に余念がありません

ドゥマゲッティ留学でフィリピンクリスマスが体験できます!

せっかくの留学ですので、英語学習のみでなく文化交流もしてみてはいかがでしょう?

きっと国際人としての感度を広げられるチャンスとなると思いますよ

街の様子は…

フィリピンはドゥマゲッティでは、メインの公園であるケゾンパークのクリスマスツリーの建設が進み

(設置というレベルより、建設規模…サイズがだいぶ大きいのです)

別の公園、フリーダムパークには移動遊園地がやってきており

クリスマスの支度を感じる事ができます!

Lee plazaでは…

入ってすぐに、クリスマスのオーナメントやデコレーションコーナーができており、

みんな熱心に吟味しています…!

また、日用品のフロアもデコレーションであふれています

上の階から階段を降りようとしたら

ツリーツリーツリーツリー

次の階段も

ツリーツリーツリーツリーツリーツリー

その次の階段も

ツリーツリーリーツリーツリーツリーツリーツリー…

どれだけツリーのバリエーションがあるの⁉︎

と突っ込みたくなるほどクリスマスツリーまみれでした笑

 

かなりの種類のデコレーションがあったので

オーナメントやマグなど、クリスマスのデコレーションを購入して行くのも楽しいのではないでしょうか?

かなりの種類のデコレーションがあったので

オーナメントやマグなど、クリスマスのデコレーションを購入するのも楽しいのではないでしょうか?

日本とは少し違うドゥマゲッティのクリスマスを紹介しました!

 

まあt、クリスマスは話のきっかけにもピッタリですよ!

 

先生や外国人の友人に

クリスマスってどんな風に過ごすの?と質問してみてはいかがでしょう?

日本とは全く違う過ごし方だったり、食べ物だったり

きっとお互いに驚きや発見がありそうですね!

 

ちなみに、フィリピンでは

キャロリングと言われる、近所の家々を訪ねクリスマスソングを歌い

お金や食べ物をもらうという風習があるそうです!

 

フィリピンはアジア圏の中では珍しい、キリスト教を信仰する方が90%以上な国です

なんとクリスマスが1年の半分を締めるという国でもあります

(9月から2月頃まで…長いですね!)

常夏のクリスマス、是非体験してみませんか?

 

【フィリピンのクリスマスをのぞいてみよう2】