
現地の言葉が少し話せると、地元の方々とグッと距離が近づきます!
フィリピンでは地域によって言語が違い100以上の言語が存在すると言われています
一つの国の中でこんなに沢山なんて驚きですよね…ドゥマゲッティではビサヤ語という言葉が使われています
せっかくのフィリピン留学なので、少しだけビサヤ語を学んでみませんか?

まずは挨拶!
おはよう Good morning
Maayo buntag
こんにちは Good afternoon
Maayong hapon
こんばんは Good evening
Maayong gabie
元気ですか? How are you?
Kumosta ka?
買い物で便利!
いくら? How much
Tag pila ni?
ありがとう Thank you
salamat
どういたしまして Your welcome
Way sapayan

少し使ってみるだけでかなり驚かれたり、喜ばれたりしますよ
せっかくのフィリピン留学ですので、英語だけでなく、フィリピンの文化や言語、現地の方とも連れ合ってみてくださいね!